Perma2は、3つの国際規格(ASTM C1202, ASTM C1760, AASHTO T277)に準拠したコンクリート急速塩化物浸透性測定器です。
Perma2は、電荷C(クーロン)または電気伝導率(mS/m)を測定します。コンクリートに対する塩化物の浸透性の測定方法は、従来は90日必要でしたが、この方法では準備に18時間(真空条件下で水分を浸透)+測定に6時間、計24時間で終了することから、「急速」という名称が付けられています。
ASTM C1202の試験方法は、直径100mm、厚み50mmのシリンダー型コアの切片の片側を塩化ナトリウム溶液、もう片方に水酸化ナトリウム溶液に浸し、直流60V加えることにより、6時間内に通過する電流量をモニターするというものです。
サンプルセルにサンプルを装着
測定中は、電流(mA)、温度(℃)、時間を表示します。4チャンネル同時計測も可能です。
測定はPCで管理し、測定結果はPC上に電荷(C)または電気伝導率(mS/m)として表示されます。
塩化物浸透性評価指標 | 56日急速塩化物浸透電荷(C)ASTM C1202【Perma2】 |
---|---|
高い High | >4,000 |
穏やか Moderate | 2,000-4,000 |
低い Low | 1,000-2,000 |
とても低い Very Low | 100-1,000 |
極わずか Negligible | <100 |
製品名 | コンクリート急速塩化物浸透性試験器 |
---|---|
型式 | Perma2(パーマツー) |
探査対象物 | 塩化物浸透電荷、コンクリート電気伝導率 |
測定電流範囲 | 0-500±0.1mA or ±0.2%(どちらか大きい方) |
測定温度範囲 | 0〜100℃ |
印加電圧 | DC60V |
Perma2本体、Φ100×50mmサンプル用セル×4(スペーシングリング、ゴム製ガスケット、留め具、ワイヤーメッシュ)、温度センサ、接続ケーブル、外部電源コード、校正用キット、PC接続用USBケーブル、Perma2モニター用PCソフトウェア、取扱説明書