2025年09月24日掲載 | 展示会
2025年9月19日、北海学園大学工学部様主催の「非破壊検査の最新技術紹介セミナー」におきまして、
「最新新型コンクリート内部探査機の革新技術と搭載した壁面天井ロボットの紹介」と題する講演を行いました。
当日は、実際の建築物壁面における 壁面探査ロボットのデモンストレーション を行い、開発の経緯や
ロボットの特長、さらに各種診断機器の搭載に向けた今後の展望についてもご紹介いたしました。
ご参加くださいました皆様に、心より厚く御礼申し上げます。
本セミナーの開催報告は、北海学園大学様のHPにも掲載されておりますので、併せてご参照ください。
北海学園大学様 開催報告ページはこちら
ロボット実走デモを行いました
『鉄筋真下にある鉄筋・塩ビ管・PV管・空洞が視える!』
標準搭載機能「クロススキャンモード」が画期的です!
いままでのどの電磁波レーダよりも、鮮明な波形を捉えることができています!
\ 製品動画公開中!/
吸引型 壁面・天井走行ロボット SPIRADER(スパイレーダー)を会場で実演しました!
本ロボットに弊社電磁波レーダを搭載することで、正確な鉄筋位置・かぶりが遠隔操作で測定可能!
上記掲載されている内容は、発表日現在(2025年09月24日)の情報であり、ご覧になっている時点で、
予告なく情報が変更(販売の終了・価格・仕様の変更等)されている場合があります。